お金ください

昔、とんでもないところでバイトしてたことある。
オーナーがちょっとアレで・・・今思うと、サイコパスみたいな?サドっぽい感じ。
最初はすごく感じがいいの。デキる男って感じの雰囲気。
それで私も騙されて、そのオーナーに褒められると嬉しかったし、尽くしたくなってしまって・・・
だけど、そのオーナー、お金にものすごくシビアというかケチというか・・・バイト代もらうのに「お金ください」って言わせるんだよね!
いや、働いたんだからもらうの当然で、「お金ください」って頼まなきゃバイト代払わないっておかしくない?
自分より下の人間を徹底的に追い詰めるようなところがあるって分かったのは、バイト始めて三か月くらい経ってからだったな。
お金ください
そのくらい働いてると、このバイトに長期やってる人がいないことが不思議だったけど(仕事内容に対して時給が割と良かった)、オーナーの性格がアレだったからなんだなーって納得できたもん。
始めて三か月くらいまでは、私も「オーナーに褒められたい、気に入られたい」っていう気持ちがあって、頑張ったけど、だんだん・・・そこまで尽くす価値ってあるのかな?って疑問に思えてきて。
「お金ください」って言わないとバイト代払わないって、些細なことなんだけど、その些細なことが異様に心理的圧迫感になってきたわけ。
人権蹂躙!とまでは言わないけど、他人に対する敬意とか尊敬とか、まったくまるでなし。
従業員は俺の奴隷!くらい言いそうな勢いだったよね。
パワハラなんて屁とも思ってないんじゃないかなぁ、ああいう人。
売り専掲示板
ウリセン掲示板

error: Content is protected !!